開催日:2022年10月23日(日)
紅葉初めの御岳山を歩いてきました!
気持ちの良い快晴の青空の下、御岳山にやってきました!
ロープウェイに乗り、十分ほどで山頂に到着しました!
さあ、歩き出します!
まずは、武蔵御嶽神社を目指します~♪
かなりの勾配ルートが続きます!足腰強くなりそう。
お土産屋さんや飲食店が連なる一角を抜けていきます!
随身門。ようやく到着かと思いきや、まだまだ坂道は続きます!
清廉の武将、畠山重忠公の像。
ようやく、第一の目的地である武蔵御嶽神社に到着しました!
振り返れば、そこに壮観!
脇を抜けて、裏手に廻ります。
奥宮の御神体は1266mの大岳山となっており、素晴らしい眺めが拝めます!
武蔵御嶽神社の傍らにある長尾茶屋で一服♪
話がとても面白くて気さくなマスターは、なんと飯田橋にお住まいだそうで、週末だけ通ってお店を開いているそうです!
いちばん楽なルートを選んで綾広の滝に向かう途中に現れる、天狗の腰掛杉。
森林浴、きんもちィ~♥
綾広の滝に到着しました!
マイナスイオンが爆発しちゃいそ~♪
水しぶきにたっぷり癒されたら、岐路につきます!
気になっていた「山香荘」のランチに滑り込むことができました!
御岳山の宿坊や土産店、飲食店は、すべて神社直轄の運営となっているそうです。
釜めし御膳とそば御膳、それぞれ1,500円というのは、驚きのコスパでした!
また御岳山に来たときには何度でも再訪したいお店でした!お腹も満たされ、ロープウェイ駅を目指します!
最高の休日自然散策でした♪
来年は11月にまた行けたらなあと思います!
See you next time!