キャッチ
青梅街道沿いに佇む、昔ながらの食事処。
最寄り駅の宮ノ平から、山猫ハウスに向かう途中にあるご近所さんのお店なのですが、一見、観光地にある昔ながらのお高めの料亭のようにも見えるので、ついつい敬遠しがちでしたが、初めてお邪魔してみることにしました。
玄関の暖簾をくぐると、すぐにカウンター席が。
ああ、会社帰りとかに一人でふらりと立ち寄る、みたいな庶民的な飲み方も出来るんですね。
右手は座敷になっていて、思ったよりも広く、なかなか情緒あふれる雰囲気です。
創業47年目だそうですので、昭和真っ只中、1976年の開店ですね!
地域の高齢化が進む前は、大宴会なんかに使われることも多かったんだろうなぁ~。
奥には、縁側バルコニー席もあります。
晴れた日の午後にここでゆったり一献、なんてのもいいですね~(*´ω`*)
とりあえず、本日は店内に着席します。
メニューに目を通してみると、意外や意外。
盛りそば税込450円?!鴨ざるそばも900円と、予想に反してとても良心的ではないですか。
定食も、定食屋感覚の880円から、しっかり豪勢な5,600円まで、目的によって色んな使い方が出来そうです。
とりあえず、瓶ビールを。
450円のおそばを頼んだら、コシがあって美味しい!
山葵の産地だけあって、擦りたての香りがたまりません。
これ、800円くらいでも全然納得のお味。
スゴイ。
もうひとつは、つまみが色々ついてくるからという理由で、かえで定食3,900円をシェアします。
お刺身、天ぷら、焼き魚、おしんこ、小鉢、みそ汁などがついて、なかなか豪華です♥
刺身と天ぷらには、日本酒を♪
奇をてらうところなく、だけど和の一品一品がきちんと丁寧な味わいで、ちゃんと満足させてくれます。
天ぷらも、とても美味しかったです♥
田舎の炉端料理といった情緒があって、青梅に来たら立ち寄ってもらいたいお店の一つですね(*´ω`*)
山猫ハウスまで歩いて7、8分で帰れるのも嬉しいですね♥
ご馳走さまでした!
Location|所在地