開催日:2022年10月16日(日)
Wak Wak Walking in 駒込-王子-巣鴨!渋沢栄一の功績について、歩きながら学ぶ一日。
駒込駅に集合したWak Wak Walkers! 今回は英会話企画も兼ねているので、まずは英語で簡単な自己紹介!
いざ、出陣!
旧古河庭園に到着!秋のバラフェスティバル開催中で、さまざまな美しい秋薔薇を鑑賞することができました♥
そこから少し王子方面に歩き、ランチはこちら、榎本ハンバーグ研究所さんにお邪魔しました。
まだまだ先は長いですが、とりあえずカンパ~イ☆彡
ハンバーグ、とっても美味しかったです♥
食後、さらに王子方面に歩き進めると、飛鳥山公園が右手に見えてきました!
まずは渋沢史料館でお勉強タイム♪
ここでAsakoが合流してくれました!
三館+ふたつの建物が見学できる合同チケット800円を購入!
渋沢栄一の生涯と功績を学ぶことが出来ました!
立ち疲れした人たちに絶好の休息場所も♪
渋沢栄一に助けられた清水建設が、渋沢77歳の喜寿祝いに贈呈した洋室の応接室、晩香盧。
渋沢栄一八十歳のお祝いと、男爵から子爵に昇格した祝いを兼ねて、寄贈された青淵文庫。見事な大正建築の建物です。
壁に映し出された渋沢語録。含蓄のある言葉ばかりで、思わず足を止め、一通り眺めてしまいます。
その後、北区飛鳥山博物館へ。世界、日本、そして北区の歴史を並べて年表比較するのはなかなか斬新な手口(笑)
チケットで行けるラストは、紙の博物館。今回は時間が押していたので、駆け足で回りました!
暗くなる前に、都電に乗って、巣鴨へ向かいます!
庚申塚で降車し、巣鴨地蔵通り商店街を巣鴨駅方面へと向かいます!
洗い観音で有名な、とげぬき地蔵尊 高岩寺へ!
よくしたい体の部位を触ると、そこが改善するのだとか!
商店街出口付近にある、江戸六地蔵で有名な眞性寺にも立ち寄りました♪
そこから一路、駒込駅へと向かいます!
本日のWak Wak Walking、無事に歩き切りました!
打ち上げは、駒込駅前の燻製居酒屋くゆりさんへ!
お開き後、一部有志で二軒目にもいっちゃいました!アザレア通り商店街入り口にある小さな肴カウンター酒場、お蝶さんへ。
よく歩き、よく学んだあとの、とっても楽しい夜でした!
See you next time!